マルサ佐藤建設の家づくり
私たちマルサ佐藤建設は、地域の「ホームドクター」として
ちょっとした工事を頼みたいなどの住まいに関する小さな病気(補修など)を誠意をもって治療(工事)する
町医者や主治医のようになりたいと考えております。
自社の職人による迅速な治療(工事)、アフターケアの充実にも力を入れています。
創業1948年の経験と技術を生かし、お客様のご要望にできる限りお応えします。住まいは簡単にリセットできるものではありません。
だからこそ、お客様と同じ想いを持って住まいづくりのお手伝いをさせていただきたいと願っています。
和室がリビングとダイニングキッチンの間にあり、小上がりになっていることから空間を小さく区切ってしまっていました。
リビングとキッチンに挟まれる位置にあった和室と段差をなくしたことで、動線上のストレスが解消されました。
日本の気候・風土で育った木を使うことによって、しっくりと暮らしの風景に馴染む施工が可能になります。
また、「地産地消」は地域経済の活性化にも貢献できます。
無垢材の魅力はなんといっても「美しさ」と「やすらぎ」です。まるで森の中に居るようなおだやかな空気で満ちた家には、自然と家族を笑顔にする力があります。
マルサ佐藤建設は無垢材の中でも特に良質・高品質なものだけを使用しているので「本物」のあたたかさ、優しさ、気持ちの良さを感じることが出来ます。
シックハウスの原因となるホルムアルデヒドを全く含まない「無垢材」は、住む人の健康を考える上で非常に魅力的な建材です。
「調湿効果のある壁紙」「冬でも裸足でいられる床材」など、天然建材は自然の力で私たちの健康と笑顔を守ってくれます。
ジョイ・コス住宅システムはグラスウールよりも断熱・気密性能が高い発砲ウレタンと炭化コルクを複合したジョイ・パネルを木枠に組み、家全体を面で支えます。
ジョイ・パネルが隙間なく家全体を覆い、頑強でありながら外気温にも左右されない快適な住宅です。
ノンフロン硬質発砲ウレタンの断熱材に、炭化素材・炭化コルクと非ホルムアルデヒド高耐水合板(5.5mm)を表面材に合体した高耐水断熱パネルです。
炭化コルクと硬質ウレタンフォームを一体化した、世界初の複合断熱パネル。
断熱性と防臭、防音効果、除湿・加湿効果に優れています。
第3種換気システム(スウェーデン製)は結露に強く、高気密高断熱住宅で威力を発揮する換気システムです。
メンテナンスが容易で故障が少なく、イニシャルコスト・ランニングコスト共に安く、運転音が静かなどの特徴があります。
熱伝導率がアルミの1/1000以下と優れた断熱性能があり、遮熱ガラスとの組み合わせで省エネ効果を一層高めます。防露効果にも優れ、ダニやカビの発生を防ぎ、紫外線による色調や材質の変化を抑え、美観を長く保ちます。